眼ドック予約枠を追加致しました。
所要時間は1時間30分程度で、自由診療 [18000円(税込)] となります。
検査項目は下記の通りです。
・屈折検査
・遠方視力検査(裸眼、矯正、お手持ちの眼鏡)
・近方視力検査(裸眼、矯正、お手持ちの眼鏡)
・調節力測定(いわゆる「老眼」の度合いを検査します。)
・コントラスト感度(眩しさやくっきり見える度合いを調べる検査です。)
・眼圧検査(目の「硬さ」を調べます。空気による測定以外の方法もございます。事前にご相談ください。)
・角膜形状解析(黒目の形を調べます。)*
・角膜内皮細胞測定(黒目を透明に保っている細胞の数や形を調べます。)
・広角眼底写真(従来の狭い範囲の写真ではなく、最新の機械で広い範囲を撮影します。)
・前眼部OCT(虹彩のかたち等を調べます。)
・眼底OCT(網膜のかたちや厚みを測定します。)
・涙液層破壊時間検査(ドライアイの程度を見ます。)*
・染色検査(黒目の表面に傷等がないか確認します。)*
・細隙灯顕微鏡検査
・外眼部写真
・診察、結果説明
*コンタクトレンズを装用されている方は当日外せる様にケースのご持参をお願いします。(省略することも可能です。その際は費用から減額いたします。)
検査結果につきましては、後日書類にてご自宅に送付させて頂きます。
視野検査や散瞳検査等による精密検査が必要になった場合には後日、保険診療にて対応させていただきます。
なを、眼ドックにつきましては予告なく急遽中止する可能性がございますのでご了承ください。(既に予約を頂いている方につきましては対応いたします。)
院長は海上自衛隊でしたが、「航空医官き章」を所持しております。これは、パイロットの身体検査や健康診断業務に相当数携わらなければ取得することはできません。